都営三田線春日駅近くの歯科医院、小平歯科医院、小児歯科

診療内容

小児歯科

小児歯科について

小児歯科について

小児歯科とは乳歯が生え、永久歯が生えそろうまでの13歳から14歳までの時期の歯科治療の事を指します。
この時期の治療は永久歯の歯並びに影響を与え、またこの時期に身につけるオーラルケアの習慣は生涯に渡って歯の状態を左右すると言われています。
この時期のお子様は成長発育が著しいため、顎の発達に伴ってかみ合わせや歯並びが悪くなる事もありますので、治療に当たってはお子様の成長発育を考慮したうえでの治療を、そして治療後はフッ素を塗布する事により、むし歯に弱いお子様の歯を守るよう予防も合わせて行ってまいります。

また歯医者さん嫌いのお子様には最初から無理やり治療することはいたしません。
まずは当院に慣れていただくことを目標にしています。歯みがきの練習や遊びを通して治療に進められるよう、そのお子様に合わせますので、どうぞご安心ください。

フッ素のむし歯抑制効果

むし歯が発生した状態
①歯の表面が(エナメル質)が溶け出し、初期のむし歯が発生した状態です。
フッ素が吸着
②フッ素を塗布すると、フッ素が歯の表面に吸着されます。
フッ素が再石灰化を促します
③初期のむし歯部分に唾液中の成分(リン、カルシウムなど)が取り込まれ、フッ素が再石灰化を促進します。
歯が修復されます
④初期のむし歯が再石灰化され、歯が修復されます。

小さなお子様がいらっしゃるママも安心

小さなお子様がいらっしゃるママも安心

小さいお子様連れのお母さんも安心してご来院ください。
お母さんが治療中は当院スタッフがお子様のお相手をしていますので安心して治療を受けていただけます。
また小平歯科医院は全員女性スタッフのため、歯医者さん嫌いのお子さまでも安心してお越しください。
アットホームな環境ですので、お子様もすぐに慣れていただけると思いますよ!

おむつ交換ができるソファ

  • 一般歯科
  • 小児歯科
  • 歯周病
  • 予防歯科
  • 歯科口腔外科
  • 矯正歯科
  • 入れ歯
  • インプラント
  • 審美歯科
  • ホワイトニング
  • 文京区歯科医師会
  • 東京都歯科医師会
  • 日本歯科医師会

診療カレンダー

 2025年 1月
 
 
 
1元日
休診日
2
休診日
3
休診日
4
休診日
5
休診日
6 7 8 9
休診日
10 11
12
休診日
13成人の日
休診日
14 15 16
休診日
17 18
19
休診日
20 21 22 23
休診日
24 25
26
休診日
27 28 29 30
休診日
31  
 2025年 2月
 
 
 
 
 
 
1
2
休診日
3 4 5 6
休診日
7 8
9
休診日
10 11建国記念の日
休診日
12 13
休診日
14 15
16
休診日
17 18 19 20
休診日
21 22
23天皇誕生日
休診日
24振り替え休日
休診日
25 26 27
休診日
28  
- Fumy Schedule Board CGI -

施設基準について

施設基準とは、保険診療の一部について、医療機関の機能や設備、診療体制、安全面やサービス面を評価するために厚生労働大臣が定めた基準のことです。
当院では、以下の施設基準に適合している旨を厚生労働省に届出を行い、認定されました。

  • ①医療DX推進体制整備加算
  • ②歯科点数表の初診料の注1に規定する施設基準
  • ③歯科外来診療医療安全対策加算1
  • ④歯科外来診療感染対策加算1
  • ⑤歯科訪問診療料の注13に規定する基準
  • ⑥手術用顕微鏡加算
  • ⑦口腔粘膜処置
  • ⑧CAD/CAM冠施設設置基準
  • ⑨歯根端切除手術
  • ⑩レーザー機器加算
  • ⑪クラウン・ブリッジ維持管理料

どうぞ安心してご来院ください。

PAGE TOPへ
戻る